「 月別アーカイブ:2013年08月 」 一覧
2回目にいただいた図面のフィードバックについて
2013/08/24 | 初めての賃貸併用住宅 heiyou
「賃貸併用住宅」の建物を建てるにあたって、施行会社から修正図面案をいただいた私夫妻ですが、 本日はその修正案についてのフィードバックを書きたいと思います。 【2回目にい
2回目にいただいた「賃貸併用住宅」の図面について
2013/08/20 | 初めての賃貸併用住宅 heiyou
初回に提案いただいた「賃貸併用住宅」の図面に様々なフィードバックを返し、2週間後には修正の図面が上がってきました。 本日はそのことについて書きたいと思います。 ちなみに
購入した土地の「賃貸併用住宅」の賃貸部分はファミリー向けよりも、単身者向けの方が「安定満室稼働」しやすい3つの理由
2013/08/19 | 初めての賃貸併用住宅 heiyou
「賃貸併用住宅」の建設を進めるにあたって、担当の施行会社から初回の図面提案をいただきました。 【その際にいただいた図面】 繰り返しになります
建物工事請負仮契約について -施工会社にも手付金の入金は必要!-
2013/08/18 | 初めての賃貸併用住宅 heiyou
今回は短いエントリーです。 土地の決済が無事終わり、「賃貸併用住宅」の建物の建築を担当する施工会社との打ち合わせが始まった我々ですが、施工会社との打ち合わせ一回目の後にコンサ
「賃貸併用住宅」初回に提案いただいた設計図 〜自宅部分について〜
2013/08/18 | 初めての賃貸併用住宅 heiyou
「賃貸併用住宅」の設計図面の案を初回提案いただき、前回のエントリーで賃貸部分の解説を書きました。 今回は自宅部分になります。 自宅部分は3階建てのうち、2階の半分と3階全て
「賃貸併用住宅」初回に提案いただいた設計図 〜賃貸部分について〜
2013/08/16 | 初めての賃貸併用住宅 heiyou
「賃貸併用住宅」についての建築打ち合わせ第二回目について書きたいと思います。 第一回目は、とにかくこちらのざっくりな希望を伝えるのみでしたが、 第二回目は、一回目のヒア
建物の打ち合わせ一回目の後に施行会社に送った要望イメージ資料
2013/08/14 | 初めての賃貸併用住宅 heiyou
建物の打ち合わせ第二回目について書かせていただく前に、一回目の打ち合わせの後に、私夫妻が施行会社向けに自分たちの建物の希望イメージ資料を送ったのですが、本日はそれについて書かせていただきます。
建物の打ち合わせが始まる!
2013/08/12 | 初めての賃貸併用住宅 heiyou
土地の決済が無事終わり、次は建物についての打ち合わせです。 マンションだと購入を決めて、契約して、決済したら終了ですが、戸建てになると土地の決済を終わってもおちおちしていられ
住宅ローン決済当日の流れについての体験レポート
2013/08/11 | 初めての賃貸併用住宅 heiyou
銀行から住宅ローンの事前審査でOKをもらい、本申込みでも融資許可がおりました。 住宅ローンがおりないことには、土地の購入はできませんので、ひとまずほっとしました。 &n
住宅ローンの申し込み・銀行からの回答がきた
2013/08/10 | 初めての賃貸併用住宅 heiyou
住宅ローンの申し込みにあたって、私は3行の銀行を回りました。 本日は最終的にどういう理由で一つの銀行に決めたのかについて書かせていただきます。 &n