「 月別アーカイブ:2014年03月 」 一覧
ローソンの糖質オフパン「ブランパン」で糖質制限を乗り切ろう
2014/03/19 | 健康・シンプルライフ
以前、以下のエントリーで糖質制限ダイエットによって一ヶ月間で5キロの減量に成功したことを書きました。 5年間何をやっても減らなかった体重を、糖質制限ダイエットで1ヶ月で5キロ減らすことに成功しま
川崎北税務署の帰りのランチにおすすめのフレンチレストラン「プルミエアベニュー」
2014/03/16 | 雑感・よもやま話
先日、川崎北税務署へ確定申告をおこなってきました。 ちょうど終わったのが13時頃だったので、この辺でお昼でも食べようかと妻と食べログを開くと、美味しそうなフレンチがヒットしたので伺ってみました。
【住宅ローン控除を申請する方へ】建物・土地の登記事項証明書はネットで簡単に請求できます。
2日前にH25年度の確定申告が完了しました。 その際のエントリーは以下です。 【確定申告完了!】川崎北税務署へはじめての確定申告にいってきました。
【確定申告完了!】川崎北税務署へはじめての確定申告にいってきました。
2014/03/12 | 確定申告・節税
H25年度の確定申告がやっと終わりました。。。 私は昨年に自宅兼務貸しアパートである「賃貸併用住宅」でサラリーマンの傍ら副業として不動産賃貸業を開始したので、今回が人生はじめての確定申告でした。
【はじめての確定申告】賃貸併用住宅の不動産収入で税務署に提出する書類まとめ
2014/03/12 | 確定申告・節税
確定申告の提出書類の用意も終わり、いよいよ明日税務署に行って、人生はじめての不動産収入での確定申告をおこなってきます。 今回は、自宅兼貸しアパートである「賃貸併用住宅」の初年
炭水化物を抜けばあとは何べん食べてもいいはホント?TBS駆け込みドクターで「ダイエットの7つのウソホント」という特集がやっていたので見てみました。
2014/03/09 | 健康・シンプルライフ
TBSの駆け込みドクターという番組で「ダイエットの7つのウソホント」という特集がやっていたので、見てみました。 ダイエットにまつわる7つの噂について、現役の医師や栄養士がウソホントに仕分けて、解
え?キャバクラ代も経費でおとせるの!?:「あらゆる領収書は経費で落とせる」書評
以前、「サラリーマンの9割は税金を取り戻せる」という本の書評を書きました。大村さんという元国税調査官の方が書いた、節税に関する著作です。 サラリーマンの9割は
【はじめての確定申告】アパート収入で計上した経費を公開します。
2014/03/06 | 確定申告・節税
今年の確定申告はもう終わりましたでしょうか?私はまだ提出はしていませんが、帳簿や提出書類はほぼ準備し終わりました。後は来週の平日に会社の有給をとって税務署に提出にいくだけです。
ブルーハーツの名言に学ぶ「何事も始めるのに早すぎることはない」という教訓
2014/03/06 | 雑感・よもやま話
よく世の中では、「何事も始めるのに遅すぎるということはない」と言われます。人間、何歳になっても夢は叶えられる!という意味でよくこの言葉は紹介されます。 22年間司法試験を受け
家を建てたら・買ったら必ず「住宅ローン控除」の申告を忘れずに!
2014/03/05 | 初めての賃貸併用住宅, 確定申告・節税
「住宅ローン」を利用して、マイホームを建てたり、土地を購入すると「住宅ローン控除」という所得税控除の申告を行う事ができます。 これは、「家を建てた・買った」方にとっては、かなりオイシイ控除になる