「 確定申告・節税 」 一覧
平成28年度の確定申告はマイナンバー記載が必須。すぐに自分のマイナンバーを調べる方法
2017/03/11 | 初めての賃貸併用住宅, 確定申告・節税 マイナンバー, 確定申告
平成28年度の確定申告の締め切り3月15日(水)がせまってきました。 まだ確定申告を提出していないという方でこの土日に仕上げよう!という方も結構いらっしゃるかと思います。 そんな方のために
【平成28年度】手書きなのに確定申告の作業を2時間で終わらせる方法
2017/03/08 | 初めての賃貸併用住宅, 確定申告・節税 確定申告
昨日、平成28年度の確定申告の作業が完了しました。 賃貸併用住宅を建ててから、確定申告の提出は本年で3回目になるのですが、今回は手書きにも関わらず2時間で作業を終了することができました。
今年も確定申告の季節がやってきた。はじめての確定申告でやることまとめ。
2015/01/23 | 確定申告・節税
忙しい年末が過ぎ、正月はあっという間に終わり、年明けバタバタしてきたと思ったら今年もとうとうこの季節がやってきました。 そう、「確定申告」の季節です。 当ブログのAma
固定資産税の納税通知は一括で払った方が良いと思う理由
2014/05/19 | 初めての賃貸併用住宅, 確定申告・節税
自宅兼貸しアパートである「賃貸併用住宅」の運営を開始してから、1年と1ヶ月が経ちました。 先々月に人生ではじめての「確定申告」をおこなったのもホッとつかの間、本年度の固定資産税の「納税通知書」が
確定申告の還付金の振込通知書がついに届いた!20万円の還付金が現実に。
2014/04/23 | 確定申告・節税
昨年の4月から賃貸併用住宅でのアパート経営をはじめ、先月は人生はじめての確定申告にいってきました。 確定申告は税務署に足を運んでおこなったのですが、その際の様子は↓のエントリ
【住宅ローン控除を申請する方へ】建物・土地の登記事項証明書はネットで簡単に請求できます。
2日前にH25年度の確定申告が完了しました。 その際のエントリーは以下です。 【確定申告完了!】川崎北税務署へはじめての確定申告にいってきました。
【確定申告完了!】川崎北税務署へはじめての確定申告にいってきました。
2014/03/12 | 確定申告・節税
H25年度の確定申告がやっと終わりました。。。 私は昨年に自宅兼務貸しアパートである「賃貸併用住宅」でサラリーマンの傍ら副業として不動産賃貸業を開始したので、今回が人生はじめての確定申告でした。
【はじめての確定申告】賃貸併用住宅の不動産収入で税務署に提出する書類まとめ
2014/03/12 | 確定申告・節税
確定申告の提出書類の用意も終わり、いよいよ明日税務署に行って、人生はじめての不動産収入での確定申告をおこなってきます。 今回は、自宅兼貸しアパートである「賃貸併用住宅」の初年
え?キャバクラ代も経費でおとせるの!?:「あらゆる領収書は経費で落とせる」書評
以前、「サラリーマンの9割は税金を取り戻せる」という本の書評を書きました。大村さんという元国税調査官の方が書いた、節税に関する著作です。 サラリーマンの9割は
【はじめての確定申告】アパート収入で計上した経費を公開します。
2014/03/06 | 確定申告・節税
今年の確定申告はもう終わりましたでしょうか?私はまだ提出はしていませんが、帳簿や提出書類はほぼ準備し終わりました。後は来週の平日に会社の有給をとって税務署に提出にいくだけです。