自宅前に植えた植物や樹木は結局すべて廃棄して捨ててしまった理由
2015/12/01 | 初めての賃貸併用住宅
3年前に賃貸併用住宅を建てた際、玄関前に植物を植えるスペースをつくり、そこでガーデニング的な趣味もやろうと思い、たくさんの植物を植えたのですが、先日すべて撤去しました。。。 植物を植え
2015/12/01 | 初めての賃貸併用住宅
3年前に賃貸併用住宅を建てた際、玄関前に植物を植えるスペースをつくり、そこでガーデニング的な趣味もやろうと思い、たくさんの植物を植えたのですが、先日すべて撤去しました。。。 植物を植え
2015/10/04 | 初めての賃貸併用住宅
マイホーム所持否定派の方によく言われる意見が、 「将来子供を何人産むかわからないし、産んだとしても成人した後に無駄な部屋が多くなるからマイホームは買わない」という意見です。
2015/06/28 | iPhone・kindle, 雑感・よもやま話
皆さんは日々の携帯料金に月いくら支払っているでしょうか? 私はsoftbankで契約したiPhoneを使っていたのですが、月々約8000円を払っていました。 スマホはと
2015/05/07 | 初めての賃貸併用住宅
期末から仕事が忙しくなり、ブログの更新が後回しになっていました。 結局約2ヶ月放置していたことになります。。。 我ながら怠け者ですね、、定期的に更新できるよう気をつけたいと思います。(毎回
2015/02/21 | 初めての賃貸併用住宅
1月から当ブログのアクセスが急に増えました。 更新頻度をものすごい増やしたわけでもないのに、何が起きたのか?と思っていたのですが、アクセスログを見ていると「賃貸併用住宅」というGoogle検索ワ
2015/02/16 | 初めての賃貸併用住宅, 家計・節約, 雑感・よもやま話
「できる限り節約してお金を貯めておきたい」 どんな家庭でも一度はそう思ったことはあると思います。 食費、住宅費、旅費、光熱費、衣服費など色んなお金がかかる項目があります
2015/02/05 | 書評
面白かった本の紹介です。 「たいていのことは20時間で習得できる」 たいていのことは20時間で習得できる posted with ヨメレバ ジョ
2015/02/01 | 書評
久々に面白い本に出会えました。 タイトルは『新しい自分に生まれ変わる「やめる」習慣』です。 新しい自分に生まれ変わる 「やめる」習慣 posted w
2015/01/29 | 初めての賃貸併用住宅
先日、賃貸併用住宅の管理会社から電話が入り、 「居住者のお一人の方がガスが止まってしまったという問い合わせが入っています、オーナー様のお部屋はどうですか?」という問い合わせが入りました。
2015/01/28 | iPhone・kindle, 買って良かったモノ, 雑感・よもやま話
電子書籍が騒がれてから数年経ちましたが、未だにkindle等の電子書籍リーダーをお持ちでいない方もまだまだ多いと思います。 Kindle Paperwhite posted
1年ぶりの更新です。 マイホーム兼貸しアパートの賃貸併用住宅を建
こんにちは、実に2年ぶりの更新です。 自宅兼アパートである賃貸併
以前、「一日二食にしたら体重が5キロ減った」という記事を書きま
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
自宅兼アパートの賃貸併用住宅を建ててから4年が経ち、この4年間でたくさ