海外のAppStoreから日本のAppStoreへ戻す方法
公開日:
:
最終更新日:2017/02/27
iPhone・kindle AppStore, iPhone
こんにちは、私です。
先日、子供向けのゲームアプリをiPhoneで探していたとき誤って海外(スウェーデン)のAppStoreへ飛んでしまいました。
・「LEGO」に関するアプリを検索していたところスウェーデンのAppStoreに飛ぶ
探していたのは「LEGO Duplo」シリーズの5歳以下の子供向けのゲームアプリです。
検索結果の中から選んだところ、「海外のサイトに飛ぶが良いか?」というポップアップが出て、誤ってOKをタップしたところスウェーデンのAppStoreに移動してしまったのです。(当たり前ですが)
一回アプリを閉じれば日本のAppStoreに戻るのだろうと思っていたのですが、何回開いても海外AppStoreサイトのままです。。
どう戻せば良いのかと困ったところ簡単な解決方法があったので書いておきます。
・日本にしか無いアプリを検索して詳細を見れば戻る
結論からいうとタイトルの通りです。
海外のAppStoreに誤って遷移してしまった場合は、「日本のAppStoreにしか無い」アプリ名を検索して、そのアプリの詳細を確認すれば、「日本のAppStoreに移動します、よろしいですか?」というようなポップアップが出るので、それでOkを押せば日本のAppStoreに戻れます。
私の場合は、「路線」と検索して電車の路線アプリを検索しました。
検索結果で出てくる、Yahoo路線などのアプリをタップしたところ、無事日本のAppStoreへ戻れました。
・ログインし直すという方法もあるが、この方法が一番簡単
「海外AppStore 戻す」とGoogleで検索すると、戻す方法が幾つかかいてあるのですが、私が探した感じでは、AppleIDを一度サインアウトし直す方法しか載っていませんでした。
似たようなことで困っている方向けに、最も簡単な戻し方だと思ったので記載しておきます。ご参考までに。
<最近読んだオススメの本>
『徹夜しないで人の2倍仕事をする技術三田流マンガ論 ─三田紀房流マンガ論─ 』 (コルク) Kindle版
三田紀房 (著)
「ドラゴン桜」などの漫画で有名な三田紀房さんの仕事術に関する書籍です。
漫画論とありますが、漫画家向けではなくサラリーマン・ビジネスに関わる人は全員オススメの内容になっています。
まず驚いたのは三田さんは漫画家が将来の夢だからなったのではなく、自分のアイデアが一番表現しやすくなおかつ儲かりそうだったと思ったのが漫画の手段だと思ったから漫画家になったということ。しかも、20年以上納期に遅れることなく漫画を描き続けられていること。そして、ヒットを連発できていることです。
なぜ、手段が漫画なのか、納期に遅れない方法はどのような考え方なのか(徹夜が当たり前の漫画業界でアシスタントに19時前後の退社をマネジメントできているみたいです)、なぜヒットを連発できるのか。三田さん流のコツが語られています。
Kindleで激安ですし、20分あれば読める内容なので是非読んでみてください。
_____________________________
ブログ管理人プロフィールはこちら⇒私プロフィール
当ブログの記事に共感がありましたら、再度ご訪問いただけると嬉しいです。
twitter・facebookでも更新情報を流しています。
↓土地購入後アパート運営や賃貸併用住宅に興味ある方は以下のサイトがオススメです↓
______________________ブログ管理人プロフィールはこちら⇒なかまるすみよしプロフィール
当ブログの記事に共感がありましたら、再度ご訪問いただけると嬉しいです。
twitter・facebookでも更新情報を流しています。
Follow @2344nakamaruご案内。
なぐ太のお皿アドセンス
関連記事
-
-
Amazon Kindleで誤って電子書籍を買ってしまった時(完全にダウンロードされた後)にキャンセル返品する方法
いまや本や雑誌の読み方として一般的に定着するようにまでなった「電子書籍」 「置き場所に困らない
-
-
Amazon Kindle Fireはコスパ最強のタブレットである
今日は買ってよかった電化製品のお話です。 買ったものは、タイトルどおり「A
-
-
SoftBankショップでiPhone6を機種変更する前と後におこなうべきこと
Softbankショップで予約していたiPhone6 Plusが入荷したという連絡を受け、昨日機種変
-
-
格安SIMに変更したら月々の携帯料金が1600円になりました。
皆さんは日々の携帯料金に月いくら支払っているでしょうか? 私はsoftbankで契約したiPh
-
-
iPhone6 Plus事前予約したものの、本日時点で結局ゲットできませんでした。
昨日9月19日に発売されたばかりのiPhone6/iPhone6 Plusですが、予約申し込み期間中
-
-
非正規のiPhone画面修理業者の品質は実際のところどうなのか?体験してみたのでレポートします。
半年ほど前、街で歩いている時に咄嗟の不注意でiPhoneを落としてしまい、液晶がバッキバキに割れてし
-
-
kindle paperwhiteを買うと読書量が3倍になる
電子書籍が騒がれてから数年経ちましたが、未だにkindle等の電子書籍リーダーをお持ちでいない方もま