Amazon Kindle Fireはコスパ最強のタブレットである
公開日:
:
最終更新日:2017/04/01
iPhone・kindle, 買って良かったモノ
今日は買ってよかった電化製品のお話です。
買ったものは、タイトルどおり「Amazon Kindle FIre HD」になります。
私はiPad2を持っており、普段はiPhoneなので、他のタブレットは買うことないなと思っていたのですが、先日ビックカメラにエアコンを買いにいったときに、ふとタブレット売り場を眺めているとあまりにも激安だったので衝動買いしてしまいました。
Amazon Kindle Fireはコスパ最強のタブレットである
Amazon Kindle Fireは以下のタブレットです。
他のタブレットと比べて圧倒的に安い
まず値段です。このタブレット本当に安いです。
<主要なタブレット値段比較(16GB)>
・iPad Air ¥48,800
・iPad mini ¥37,800
・Nexus7(7インチ) ¥28,594
・Amazon Kindle FIre ¥16,280⇒父の日価格 ¥12,800
他の主要なタブレットと比べて、¥12,000〜32,000安いです。
こんなに安いんですね!ビックリしました。
しかも私がビックカメラにいったときは「父の日セール」期間中だったので、更に安くなっていました。
タブレットで16GBが一万円ちょっとなら、まあ遊びで買ってみようかなとも思わせてくれる価格です。
個人的にAmazonという会社が好きなのもあって衝動買いしてしまいました。
外でマンガを読むように購入
もともとEインクの電子ブックリーダー「Amazon kindle PaperWhite」は持っていました。しかし、PaperWhiteは使ったことある方ならお分かりかと思いますが、画面が液晶でなくEインク写しなので、表示がもっさりとしており、小説やビジネス書などの文字情報を読むことにしか適しません。
マンガや図形を多用する実用書などは、どうしても「液晶」のタブレットの方が読みやすいのです。
私はビジネス書を読むのも好きなのですが、マンガを読む事も同じくらい好きです。
ずっと外でもタブレットでマンガを読みたいなと思っていたのですが、家にあるiPadだと少し大きすぎて持ち出す気にはなれませんでした。
Kindle Fire HDは7インチサイズで持ち出すのには本当に最適です。これなら電車内でもマンガが読めると思い、しかも一万円ちょっとなら買いだと感じ衝動買いしてしまいました。
クオリティには本当に満足
実際に使用して一ヶ月経っていますが、クオリティには本当に満足しています。
マンガや実用書を読むのはもちろんのこと、バッテリー、UIとも使いやすいです。もちろんネットサーフィンをするのも十分なクオリティです。
難点はKindle Fire対応のアプリが少ない事
弱点としては、これですね。対応アプリ本当に少ないです。
facebookとかはありますが、YouTubeやAppStore上にある便利なアプリなどは対外売っていないです。
しかし、Kindle Fireは基盤がAndroidでできているので、裏技を使えばGoogle Playにあるアプリをインストールできるようになるみたいです。「Kindle Fire Google Play」で検索すると、裏技の方法がたくさん出てくるので、苦手な方でもできると思います。
(私は別にiPhoneでアプリをとればいいやと思っているので、特にやっていません。)
以上、今回はKindle Fireのレビューでした。
ちょっとマンガ読めたり、ネットサーフィンできればいいやという方はkindle fireで十分かと思います。ご参考までに。
______________________
ブログ管理人プロフィールはこちら⇒なかまるすみよしプロフィール
当ブログの記事に共感がありましたら、再度ご訪問いただけると嬉しいです。
twitter・facebookでも更新情報を流しています。
Follow @2344nakamaruご案内。
なぐ太のお皿アドセンス
関連記事
-
-
SoftBankショップでiPhone6を機種変更する前と後におこなうべきこと
Softbankショップで予約していたiPhone6 Plusが入荷したという連絡を受け、昨日機種変
-
-
脱衣所のバスマットを洗うのが面倒臭いと感じている方は必見!「Soilのバスマット」はめちゃくちゃオススメです。
脱衣所のバスマットはタオル生地や布製のマットを敷いている方がほとんどだと思います。  
-
-
工事不要!ホッチキスで壁掛けテレビを実現できる「TVセッター壁美人」でテレビを壁に設置してみた。
どの家庭でも必ず一台あると言っても過言ではないのが「テレビ」です。 この「テレビ」。ほとんどの
-
-
コードレス掃除機「Electrolux(エレクトロラックス)」は非常に便利。
本日は買ってよかった家電製品の話題です。 ●コードレス掃除機「Electrol
-
-
kindle paperwhiteを買うと読書量が3倍になる
電子書籍が騒がれてから数年経ちましたが、未だにkindle等の電子書籍リーダーをお持ちでいない方もま
-
-
CANTA CARTAのイタリア製のおしゃれな手帳がシンプルでオススメ
スケジュールは基本iPhoneアプリの「Staccal」というアプリを使って管理しています。
-
-
非正規のiPhone画面修理業者の品質は実際のところどうなのか?体験してみたのでレポートします。
半年ほど前、街で歩いている時に咄嗟の不注意でiPhoneを落としてしまい、液晶がバッキバキに割れてし
-
-
ノートタイプのホワイトボード「NUboard」が便利すぎて、会社用・自宅用と2枚買ってしまいました。
会議で頻繁に使用するホワイトボード。ホワイトボードを使いながら説明すると視覚的に伝えられたり、会議メ
-
-
4年使い続けても現役。Soil珪藻土バスマットは万人にオススメしたいアイテム
当ブログで、4年間ずっと売れ続けている「Soil珪藻土バスマットライト」という商品があります。
-
-
Amazon Kindleで誤って電子書籍を買ってしまった時(完全にダウンロードされた後)にキャンセル返品する方法
いまや本や雑誌の読み方として一般的に定着するようにまでなった「電子書籍」 「置き場所に困らない