気持ちを簡単にポジティブに変える一つのシンプルな方法
公開日:
:
最終更新日:2017/04/01
健康・シンプルライフ
「何だかスッキリしないな」
「休日だというのに何もする気が起きない、ダラダラしてしまう」
という時ってありますよね?
私も土日となるとたまに上記のような気持ちになって、テレビをずっと見たりダラダラしてしまうことがあります。
本日はそんな気持ちを簡単にポジティブに、積極的に切り替える一つの方法について書きたいと思います。
●気持ちを簡単にポジティブに変える方法
「気持ちを簡単にポジティブに変える方法」
それは何かというと、
「掃除をすること」
です。
何だそんなことか、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、これ本当にききます。
もちろん私も「掃除大好き」という人間ではありません。
掃除することまで自体が気乗りしないことがほとんどなのですが、まずは小さくても身の回りの掃除をすると、段々エンジンがかかってきて色んなところまで掃除し始めます。
そして、部屋や周りがキレイになり、ふと気づくと気持ちが前向きになって、
「今日は全然読めてなかったあの本を読もう」
「ブログを更新しよう」
「仕事のことで気になっている事を考えよう」
「ランニングにいこう」
など、積極的な気持ちになってくるのです。
・掃除以外でも「洗濯物を畳む」、「お皿を洗う」、「トイレをキレイにする」などでも効果抜群。
「掃除」というと、掃除機を取り出して何だか大変なイメージがありますが、家事全般で何かをやるだけでも効果抜群です。
私は、水回りが綺麗になると気持ちが前向きになることが多いので、皿洗いやキッチン周りの掃除をすることが多いです。
その周りだけでも整理整頓、清潔になると、気持ちが前向きになり、他の事を着手しようという気持ちが芽生えます。
しかも皿洗いなどだと所要時間は10〜15分、それだけで充実した気持ちで土日を過ごす事ができ、もちろん家の中も綺麗になり、しかも奥さんからも感謝されるなどの特典もつきます。
正に一石二鳥どころか、一石三鳥以上の効果があります。
先日の土日も朝起きた瞬間は、「ランニングに行かなきゃと決めてたけど、何だか億劫だな・・・」と思っていたのですが、まずゴミ出しをしてみたところ、何だか気持ちが前向きになって、そのままランニング時の服装に着替えて、走ることができました。
これは最初に「ゴミ出し」をしたことが一つのきっかけになったなと思います。
「経営の神様」と言われる、松下幸之助さんも「トイレ掃除の習慣」の重要性を説いていることは有名ですが、もしかしたら「気持ちを前向きにする効果」もあることも、重要性を説く一つの理由になっているのかもしれません。
(参考記事)
騙されたと思ってやってみてください。効果が実感できると思います。
PS、記事を書いていたら何だか気になる本のタイトルを発見。今度読んでみたいと思います。
______________________
ブログ管理人プロフィールはこちら⇒なかまるすみよしプロフィール
当ブログの記事に共感がありましたら、再度ご訪問いただけると嬉しいです。
twitter・facebookでも更新情報を流しています。
Follow @2344nakamaruご案内。
なぐ太のお皿アドセンス
関連記事
-
-
花粉症の症状を劇的に改善した食習慣改善かきます。今からでも間に合う!
小学校4年生の時に発症し、その後ずっと春先になると悩まされてきた花粉症。 大学受験の入試で鼻水
-
-
糖質制限生活を7ヶ月間続けてみた結果!
最近ブームにもなっている「糖質制限ダイエット」 私も今年の1月くらいから初めてすでに7ヶ月が経
-
-
風邪予防の食事改善。ふるさと村の「食養」があなたを病気にならない体に変える。
最近風邪が流行っています。 先日、私も久々に風邪になってしまいまして、熱も出て会社を休むことに
-
-
炭水化物を抜けばあとは何べん食べてもいいはホント?TBS駆け込みドクターで「ダイエットの7つのウソホント」という特集がやっていたので見てみました。
TBSの駆け込みドクターという番組で「ダイエットの7つのウソホント」という特集がやっていたので、見て
-
-
ランニングを習慣化するコツ
たまにブログで書いているとおり、私はランニングを日常的に習慣化しています。 最初はランニング習
-
-
入院生活をポジティブ・前向きに過ごすために大事にしたい5つの習慣
昨日のエントリーで書いたように、腸炎のため入院してしまいました。 本日入院4日目です。 30
-
-
8冊の健康・病気に関する本を読んで本当に日々の習慣に取り入れたいと思ったことまとめ
先日、腸炎により入院してしまったことの記事をかきました。 本日で入院5日目です。 もう大
-
-
食器洗いの手間が激減する。家のご飯はワンプレートで盛りつけることをオススメします。
自宅でご飯を作り器に盛りつける際、多くの方は料理一つに付き、食器も一つという形で盛り付けていると思い
-
-
5年間何をやっても減らなかった体重を、糖質制限ダイエットで1ヶ月で5キロ減らすことができた話
私の大学卒業時の体重は58キロでした。 170センチほどで58キロなので、少しやせ形だったと思
-
-
大腸憩室炎という病気により入院することになりました。
少しの間入院することになりました。 理由は、右脇腹付近の腸がかなり腫れてお
Comment
さっそく昨日、実践しました。
なんか気乗りしないときや鬱々としてしまうときにいいですね。
自分はベッドのパッドとシーツを洗って干しました。
そうしたら、気持ちが前向きになり、仕事で必要な資料の準備や妻と一緒に買い物に行けました。
いい気分転換の方法ありがとうございます。
ゆうさん
コメントありがとうございます。
掃除や家事は本当に気持ちを前向きにするのに効果的ですよね。
試してみていただき、ありがとうございます。
これからも何か気づきがあったら書いていきたいと思います。